![]() |
|||
看護学校3年生に進級すると医療現場での看護実習が始まります。 生徒たちに「感謝の気持ちや奉仕の精神」を学んでもらいたい、と学校からの依頼をうけ研修生を受け入れました。 お寺での生活の根本は「感謝の気持ち」を持って修行に打ち込むこと、研修生に手を合わす心(感謝の心)をお伝えできるよう一泊二日の研修を進めました。 開催両日は寒のもどりで寒行研修会となりました。 |
|||
![]() |
|||
![]() 研修生の修行成就、心願成就を願います |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() 重要な修行の一つ。身の回りを美しく保ちます。 力を合わせ作業に打ち込んでいます。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
清掃作業は本堂だけではありません。写真右は浴室の清掃の様子 |
|||
![]() 心のあり方を学びます。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
食事当番は |
|||
事作法を通じ日本文化について考える、 |
|||
![]() |
![]() |
||
おはしの持ち方 |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
法要中、お焼香いたします |
|||
![]() |
|||
![]() |
朝のお勤めが終わってからのラジオ体操は雨天のため回廊にて… |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
閉講式最後に生徒代表者のお礼のことばをいただきました。 |
|||
![]() |
←当山を出発する学生たち これから医療機関での実習や 国家試験受験への準備へと 多忙な時期をむかえます。 しっかりと足を大地につけ |
||