![]() |
![]() |
|||
同校では平成19年より授業の一環として参禅研修に取り組んでいます。医療現場での実習が始まる3年生を対象に看護師を目指す決意を新たにしようと64名が来山しました。 お寺での生活の基本は「感謝の気持ち」を持って修行に打ち込むこと。研修生に手を合わす心(感謝の心)をお伝えできるよう、6時間の修行に取り組みました。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
参禅研修生の修行成就、心願成就を願います |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
食事作法を通じ日本文化について考える、 作法を学び、即、実践する貴重な時間。 当山の研修で力を入れ取り組んでいる修行の一つです。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
▲ページトップ | ||||
![]() |
||||
掃き掃除、拭き掃除といった清掃作業も
重要な修行の一つ。 身の回りを美しく保ちます。 力を合わせ作業に打ち込んでいます。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
▲ページトップ | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
▲ページトップ | ||||
![]() |
||||
修行の最後は閉講式
修行成就を仏さま、ご先祖さまに報告します。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
閉講式も終り 僧侶と研修生がともにご挨拶。 生徒代表から謝辞をいただきました。 |
||||
|
||||
![]() 一組 |
||||
![]() 二組 |
||||
参加者全員で集合写真を撮りました。 これから医療機関での実習、看護師国家試験準備と
多忙な時期を迎えます。 |
||||
▲ページトップ | ||||