![]() |
![]() |
||
|
|||
|
|||
|
![]() |
||
儀式を待つ布袋さま |
住職、勢山仏師、載方仏師による除幕 |
||
![]() |
金色に輝く おさすり布袋さんが お姿を現しました |
||
![]() |
|||
住職による御霊入れ |
|||
![]() |
![]() |
||
香を捧げ法の言葉を唱えます |
|||
鐘楼下で法要は行われました 参詣者は約30名 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
勢山仏師に続いて 参詣者は次々とお焼香 そして 黄金の布袋さまのさすり初めです |
|||
![]() |
![]() |
||
法要を終え 参詣者一同は布袋さまに三度礼拝いたします |
|||
![]() |
![]() |
||
住職の挨拶 続いて 勢山仏師の挨拶 |
|||
![]() |
法要が終わると 布袋さまは すぐに 参詣者に取り囲まれました 二度、三度とおさすりいたします |
||
![]() |
|||
布袋さまを囲んで記念撮影 渡邊義弘住職、秀仙副住職 渡邊勢山仏師、載方仏師 |
|||
Copyright (c) youtakuji.net. All Rights Reserved. |