![]() |
≪特別参禅会≫ |
|
![]() |
||
|
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
平成29年12月13日 清和台めぐみ幼稚園(園長 堀順子) くま組29名 ぞう組28名 計57名 |
||
(2017.12.14更新) |
|||
幼稚園への出張参禅会です。 まずは、前回のおさらい 感想を聞いてみると |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
平成29年9月15日 学園小学校3年生 市内見学 33名 | ||
(2017.09.18更新) |
|||
永澤寺を味わいつくす! 7月の先生との打ち合わせで
「お寺で出来ることをたくさん体験させたいので
坐禅も含めて考えていただけますか?」と、
当山で2時間の枠をいただきました。
2学期はとても行事の多い時期になります。 こちらのページでは坐禅を中心に紹介しています。 |
|||
![]() |
![]() |
||
まず、手の形を覚えてもらいます | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
坐堂に入り、さあ、坐禅をはじめよう! | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
足を組み方を説明し、 静かな時間を過ごします |
||
![]() |
![]() |
平成29年9月8日 清和台めぐみ幼稚園(園長 堀順子) くま組29名 ぞう組28名 計57名 |
||
(2017.09.08更新) |
|||
幼稚園への出張参禅会です。
今回は体をリラックスさせるためにヨガ体操で体をほぐし、 足の組み方や手の組み方を学びました。 次回までしっかり覚えておいてくださいね。 第二回目は 姿勢を整えること、息を整えることに取り組みます。 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
平成29年4月15・22日
公益財団法人 尼崎健康医療財団 看護専門学校 15期生 参禅研修会 |
||
(2017.05.29更新) |
|||
同校では平成19年より授業の一環として参禅研修に取り組んでいます。医療現場での実習が始まる3年生を対象に看護師を目指す決意を新たにしようと67名が来山しました。【詳細】 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
<戻る> |
||
Copyright(c)youtakuji.net.All Rights Reserved. |
||