>2016年の永澤寺便り
 
平成29年9月22日 弥生小学校 市内見学 25名
  (2017.9.23更新)
 

秋の市内見学2校目、弥生小学校3年生が来山しました。
門前の「花のじゅうたん」には来たことがあると5〜7名、「花しょうぶ園」には0名と回答。
永澤寺には訪れたこともなく、今回、初めての来山だ、と答えてくれていました。

永沢寺地区が観光地として知られていること、 当山が昔、修行道場だったと説明し 「通幻さまと竜のうろこ」の紙芝居を上演しました。
紙芝居が終ると、開山堂で通幻さまのお木像と対面、 紙芝居に出てくる古井戸、本堂前の「蛇沐水」も見学しました。

  小学校3年生 市内見学   小学校3年生 市内見学
  小学校3年生 市内見学   小学校3年生 市内見学
 
   
   
平成29年9月15日 学園小学校3年生 市内見学 33名
  (2017.9.18更新)
 

永澤寺を味わいつくす!

7月の先生との打ち合わせで「お寺で出来ることをたくさん体験させたいので坐禅も含めて考えていただけますか?」と、当山で2時間の枠をいただきました。
市内見学ですから市内各所を巡り見学するのですが、先生は永澤寺を見学の柱にしようと考えておられたようです。

当山でのカリキュラムは次のとおりとなりました。
1時間目 修行の時間 坐禅を中心にお寺の修行を学びます
2時間目 聞法の時間 お寺のお話を聞く時間
昼食 お弁当の時間

2学期はとても行事の多い時期になります。
チーム学園小3年生で取り組んでくださいね!

  小学校3年生 市内見学   小学校3年生 市内見学
  坐禅指導
  小学校3年生 市内見学   小学校3年生 市内見学
  小学校3年生 市内見学   小学校3年生 市内見学
  お話、紙芝居「通幻さんと竜のうろこ」
  小学校3年生 市内見学   小学校3年生 市内見学
  竜の掘った井戸「蛇沐水」   輪になってお弁当の時間
   
   
平成29年8月20日 地蔵尊大祭
  (2017.8.28更新)
 

この日は午後1時から「さんだ動物霊園 お盆大供養法要」が行われます。
この法要に先がけ、午前11時から梅花講の皆さんと地蔵盆の法要を勤めました。
梅花講の皆さんは午後からの法要にも参詣し、ご詠歌をお唱えくださいます。

  地蔵尊大祭   地蔵尊大祭
  地蔵尊大祭   地蔵尊大祭
   
   
平成29年7月17日 弁天祭
  (2017.7.26更新)
 

永沢寺(えいたくじ)地区の鎮守として、門前の花しょうぶ園園内にお祀りされている「弁財尊天」と大祭をつとめました。
早朝から、地区住民の皆さん集まって、弁天堂廻りの草刈りや、池掃除などの奉仕作業をいただいて 午前10時から法要を修しました。
この日は海の日で、近所の小学生も法要に参加してくれています。 学問、芸術の女神として知られる弁天さまですが、当地の弁天様は「子宝成就の女神」としても信仰が篤く、女性の方のお参りされる姿がたえません。
弁天祭は毎年、7月巳の日に厳修しています。

  弁天祭   弁天祭
  弁天祭   弁天祭
   
   
平成29年6月25日 花しょうぶと津軽三味線
  (2017.7.2更新)
 

高橋静女会 様による演奏会は花しょうぶ園の節目となるとき 度々、お越しいただいて開催しています。

25日午後1時から花しょうぶ園の園内で予定されていた演奏会は 雨天のため、急遽、当山本堂を会場として開演することになりました。
急な会場変更で心配もありましたが、 たくさんの皆さんにお集まりいただいて演奏会は盛大に行うことができました。
ご本尊さまにも演奏の奉納となり喜んでおります。

奏会終了後は天候も回復し、花しょうぶを楽しんでおられたようです。

  津軽三味線演奏会
  津軽三味線演奏会   津軽三味線演奏会
   
平成29年 小学校3年生 市内見学
  (2017.7.2更新)
 

6月は小学校3年生の市内見学のシーズンとなり、 今年は4校が当山を訪れました。

5月31日 つつじが丘小学校 34名
6月 7日 あかしあ台小学校 94名
6月27日 狭間小学校    40名
6月30日 すずかけ台小学校 86名

市内ニュータウンの学校が多いのは、 自分の住んでいる町と 景色が違うところに行って学んでみようと計画されるからでしょう。
同じ三田市でも周りの景色も、気温も違い 当山では、木造の大きな建物、畳敷きの本堂、 初めて見るものも多く色々な発見、学習があるでしょう。 
永沢寺地区が観光地として知られていること、 当山は昔、修行道場というお坊さんの学校だったと説明し 「通幻さまと竜のうろこ」の紙芝居を上演しました。
紙芝居が終ると、開山堂で通幻さまのお木像と対面、 紙芝居に出てくる本堂前の「蛇沐水」を見学しました。

  小学3年生市内見学   小学3年生市内見学
  小学3年生市内見学   小学3年生市内見学
  小学3年生市内見学   小学3年生市内見学
  小学3年生市内見学   小学3年生市内見学
   
   
平成29年6月14日 お茶托鉢
  (2017.6.15更新)
 

標高500mの三田市・母子(もうし)地区は、寒暖の差が大きいので お茶の栽培に適し、古くからお茶の優良産地として知られています。
母子では5月の中旬頃になると、 大きな袋を積んだ軽トラックが頻繁に見られるようになります。 早朝から刈り込んだ茶葉をお茶工場に運んでいるのです。
この日も地区内の四つのお茶工場は操業中、 良い香りをいただきながらお茶托鉢を修行しました。

  お茶托鉢   お茶托鉢
   
平成29年3月9日 梅花講 3月11日 参禅会 涅槃図にお参りしました
  (2017.3.13更新)
 

9日は梅花講の皆さんと大聖釈迦如来涅槃御和讃、大聖釈迦如来涅槃御詠詠歌(涅槃)を お唱えしお焼香いただきました。
11日は参禅会参加の皆さんと般若心経、大聖釈迦如来涅槃御詠歌(涅槃)を お唱えしお焼香いただきました。

当山の涅槃図公開は3月15日まで、あとわずかです。

  梅花講   釈迦涅槃図
  釈迦涅槃図    
   
 
 
Copyright(c)youtakuji.net.All Rights Reserved.