>2020年の永澤寺便り
 
秋の小学生の市内めぐり
  (2023.11.10更新)
 

9月12日 弥生小学校 14名
9月19日 ゆりのき台小学校 190名
10月18日 つつじが丘小学校 37名
11月 1日 藍小学校 10名

三田市内より4校が社会見学に当山を訪れました。
ご挨拶のあと、母子(もうし)茶や門前の花の施設を紹介しました。
そして、永澤寺が650年前、修行道場として通幻禅師によって開かれたことをお話しました。
昔、このお寺はお坊さんの学校だったんだ、とお話すると子ども達は興味津々です。
お話の最後に「通幻さんと龍のうろこ」の紙芝居を上演し、開山堂で通幻さんの御木造と対面しました。
境内ではお話に登場する雨乞いの古井戸「蛇沐水」も見学しました。

 
小学生の市内めぐり 小学生の市内めぐり
小学生の市内めぐり 小学生の市内めぐり
小学生の市内めぐり 小学生の市内めぐり
小学生の市内めぐり 小学生の市内めぐり
  小学生の市内めぐり 小学生の市内めぐり
     
 

 

コルチカムが咲き始めました
  (2023.10.3更新)
 

朝晩だいぶ涼しくなり季節の移り変わりを感じるようになりました。
仁王門後ろの庭にコルチカムが咲き始めました。
例年はお彼岸頃の開花ですが、今年は暑くて開花が遅れたようです。

 

仁王門後ろの庭のコルチカム

 

 

 

 

永澤寺の涼気スポット4選
  (2023.7.24更新)
 

ようやく梅雨明けしましたが、毎日酷暑が続いています。
当山の涼気スポットを集めてみました。
暑い中ではありますが、ほんの少しの涼しさを感じていただければ幸いです。

 

仁王門前の睡蓮池

水かけ不動尊
仁王門前の睡蓮池 水かけ不動尊
本堂裏の活埋阬 禅語風鈴
本堂裏の活埋阬(かつまいこう) 禅語風鈴(短冊に禅語を書いています)
   
7月10日 永沢寺地区 弁天祭
  (2023.7.17更新)
 

永沢寺地区の鎮守としてお祀りされる「弁財尊天」の大祭を勤めました。
地域の皆さんには、 弁天堂廻りの草刈りや、池掃除、 太鼓橋のペンキ塗りなどの奉仕作業をしていただきました。
作業を終えた午前11時に弁天祭の法要を修しました。
学問、芸術の女神として知られる弁天さま。
当地の弁天さまは「子宝成就」の女神としても信仰が篤く、お参りする方がたえません。

 

弁天祭

弁天祭 弁天祭
 

 

 
 

 

小学生の市内めぐり
  (2023.7.14更新)
 

6月 9日 志手原小学校中学年   17名
6月15日 けやき台小学校3年生 120名
6月20日 狭間小学校3年生    28名
7月11日 すずかけ台小学校3年生 71名

6月~7月にかけて三田市内四校が当山を訪れました。
母子(もうし)がお茶の産地として知られていること、
永沢寺に花の施設があること、
当山が修行のお寺として開かれたことなどを説明しました。
最後に当山に伝わる民話「通幻さんと龍のうろこ」の紙芝居を上演し、
開山堂で通幻さんの木造、民話に出てくる古井戸・蛇沐水を見学しました。

 

小学生の市内めぐり

小学生の市内めぐり
小学生の市内めぐり 小学生の市内めぐり
小学生の市内めぐり 小学生の市内めぐり
小学生の市内めぐり  
 

 

 
 

 

牧野富太郎、永澤寺に宿泊す
  (2023.5.26更新)
 

 

3月中旬、突然の来客がありました。数枚の白黒写真を手に「この場所はどこになりますか?」とお尋ねになります。NHK朝ドラで現在放送中の「らんまん」のモデル・牧野富太郎先生の調査を進めておられた「人と自然の博物館」鈴木武先生でした。
右側は「人と自然の博物館」で展示中のパネル資料です。鈴木先生から特別に提供いただきました。
当山への宿泊は旧伊丹市長の岡田利兵衛氏が仲介されました。氏も山野草栽培がたいへんお好きだったようです。そして、牧野先生のユニークな写真は川崎家からの提供だとお聞きしました。

現在「人と自然の博物館」では、ミニ企画展「植物学者 牧野富太郎 写真展 ~川﨑正悦氏アルバムより~」を開催しています。
期間:令和5年4月1日(土)~7月30日(日)

人と自然の博物館パネル

  △「牧野富太郎展」展示パネル(PDF)

神戸新聞「牧野の魅力」

2023年5月19日の神戸新聞(PDF)

  ▽牧野先生が持っている立て札は当山に現存
牧野富太郎先生 牧野富太郎先生
  写真提供:川崎家
 

 

5月8日 開山忌・観音法要・降誕会・花施餓鬼法要 を修しました
  (2023.5.16更新)
 

 

午前8時30分より 花折法要

花折法要

花御堂で先祖供養をすると
御霊は天高くのぼっていくという信仰があります。

早朝からたくさんのお参りをいただきました。

   

午前11時 開山忌

開祖・通幻寂霊禅師ご命日の法要

引き続き 観音法要

奥の院・慈母観音と境内の三十三観音法要

開山忌 観音法要
     

午後1時 降誕会(ごうたんえ)

お釈迦さまの誕生日の法要
花まつりとも云います

引き続き
花施餓鬼法要

花まつりの日に修するお施餓鬼法要です

降誕会 花施餓鬼法要
   
 

 

永澤寺を探検しよう!令和5年1月20日 母子小学校低学年5名
  (2023.1.27更新)
 

母子小1、2年生、5名が当山を訪れました。
お天気が良かったので最初はみんなで境内散策をしました。
仁王門をくぐり、水かけ不動尊、法廻石、大涅槃像、大観音像やおさすり布袋尊、珍しい仏像巡りをして、一人ずつ梵鐘を鳴らしてから本堂に入りました。
堂内では、大きな木魚と大きな鐘を鳴らす体験に子ども達は大興奮です。
大きな音に驚きながら体験を終え、最後に質問の時間を取りました。
たくさんの質問があり、充実した時間を過ごすことができました。

 

永澤寺探検

永澤寺探検
永澤寺探検 永澤寺探検
 

 

画像提供:母子小学校
 

 

新春来福 令和5年元旦 新春祝祷諷経
  (2023.1.9更新)
 

明けましておめでとうございます

元旦 午前10時30分より

家内安全 福寿長久 身体健全 心願成就 

を祈願する祝祷諷経を修しました

 

新春祝祷諷経

新春祝祷諷経
新春祝祷諷経
 

 

 
     
 
 
 
Copyright(c)youtakuji.net.All Rights Reserved.