≪特別参禅会2009≫

     
 
 

企業、学校、サークルなどでお申し込み下さい。
内容は要相談
 日帰参禅(3時間、7時間)
 一泊二日、二泊三日など

     
     
 
 
平成21年12月11日 清和台めぐみ幼稚園(園長 山本信子)
年長クラス(5歳児)らいおん組・くま組・ぞう組 計74名 
 


幼稚園への出張参禅です。
園児たちはクラスごと30分交代で4階和室にやってきます。
ずいぶんと寒くなってきましたので体操の時間をたっぷりとりました。
首の運動やバランスをとったり、ヨガのポーズにチャレンジ。
十分に動いて身体を温めてから坐禅のぞみました。

今回は子ども達の感想を少し紹介します。
「体操のポーズが楽しかった。またやってみたい」
「静かな時間に幼稚園の色々な音や声が聞こえてきた」
「めっちゃ足が痛くてじっとするのが大変だった」
「坐禅を組むのが前回よりも早く上手に出来てうれしかった」

3学期にもおじゃまいたします。

  特別参禅会
特別参禅会
特別参禅会
特別参禅会
 
 
 
 
平成21年 9月24〜25日 財団法人尼崎健康医療事業財団
看護専門学校 参禅研修会
36名(女性33名+男性3名)
 


特別参禅会 看護学校3年に進級すると医療現場での看護実習が始まります。 生徒たちに「感謝の気持ちや奉仕の精神」を学んでもらいたい、と学校からの依頼をうけ研修生を受け入れました。

詳細はこちらから

 
 
 
平成21年 8月18〜19日 母子小学校家庭教育学級主催
子どもも大人もプチ修行 IN 永澤寺
小学校児童・園児 16名 と 保護者
 


特別参禅会 当山にとっては約25年ぶりに子どもたちの宿泊参禅の受け入れです。
せっかくお寺で過ごすのだから、坐禅だけではなく禅寺の食事作法やお勤め、清掃作業も経験してもらいたいと、担当のお母さん方とプログラムを何度も練り直し、打ち合わせを重ねての実施となりました。

詳細はこちらから

 
 
 
平成21年7月13日 清和台めぐみ幼稚園(園長 山本信子)
年長クラス(5歳児)らいおん組・くま組・ぞう組 計73名
 


特別参禅会 幼稚園への出張参禅。
プールで遊ぶ子どもたちの歓声が出迎えてくれました。
今年の年長クラスが初めて坐禅を体験しました。
場所は4階の和室、初夏のさわやかな風が部屋を吹き抜けています。
坐禅をするのには絶好の環境です。
さて、園児たちはクラスごとに30分交替で部屋にやってきて坐禅に取り組みます。
最初に軽く体操をして、呼吸の仕方、足の組み方の説明へと進行します。
実際に、いわゆる坐禅をしている時間は(動かずに坐っている時間)ほんの5分ほどですが、この時間が充実するよう体と心が坐禅に向くように工夫しています。
73名の子ども達はとても熱心に取り組んでくれました。

  特別参禅会
特別参禅会
特別参禅会
特別参禅会
 
 
 
 
平成21年5月30日 1時間コース
関西学院大学 総合政策学部 24名+引率6名
 


特別参禅会 アジア諸国からの留学生に日本文化を学んでもらおうという趣旨で禅を体験いただきました。
昨年に続いて今年も実施していただき喜んで皆さんをお迎えしました。

控え室で呼吸法の説明や坐法の練習をして坐禅堂へ…
練習の成果でしょうか、初めてとは思えないほど背筋も伸びて綺麗に坐ることができました。
しばらく静寂の時間を体験し、坐禅は終了。
再び控え室にもどり質疑応答の時間をとりました。

日本人の宗教観、文化、風習など参加者の皆さんとお話する時間がもてました。

  特別参禅会
特別参禅会
 
 
 
 
平成21年4月23日
中央区佛教青年会 11名(神戸市)
 


神戸市中央区佛教青年会の皆さんが来山されました。
会長 徳光院(臨済宗) 橋本元勝 禅兄は会員に坐禅を体験してもらおうと近隣で坐禅堂の整ったお寺を探しておられたようです。
参加会員の皆さまは、曹洞宗、臨済宗、浄土宗、浄土真宗(東・西)各宗の若手僧侶。
それぞれ宗派が違うので、今回は曹洞禅を一般の方と同じように基礎から学んでいただきました。
仏法の伝え方、切り口などそれぞれ違うので、互いに学び合う絶好の機会でした。


 
 
 
 
 
平成21年2月12日
清和台めぐみ幼稚園 (園長 山本信子)
年長クラス(5歳児) くま組、ぞう組 計69名
 


年長クラスは今回で三度目の参禅です。
繰り返していると、手の組み方、足の組み方なども少しずつ覚えてくるようです。

今回は坐禅中に集中するために数息関(すうそくかん・息を1から10まで数える、これを繰り返す)という方法を試してみました。
子どもたちには少し難しかったかもしれません。でも、一所懸命に取り組んでくれました。

わずかな時間ですが静寂な時間を過ごしました。この経験が大きくなって何かのプラスになれば、と思っています。

 
 
 
 
   
 
戻る
   
 
Copyright(c)youtakuji.net.All Rights Reserved.