>2018年の永澤寺便り
 
9月の小学校市内めぐり
  (2019.9.27更新)
 

小学校3年生の市内見学「市内めぐり」
9月は2校が当山を訪れました。

9月12日 弥生小学校 28名
9月27日 学園小学校 30名

花どころとして知られる永沢寺の花の施設、お寺の歴史な説明に加え、 当山に伝わる民話「通幻さんと龍のうろこ」の紙芝居を上演しました。
最後に開山堂で、お話に出てくる「通幻さま」の木像と対面いただきました。

  小学校三年生の市内めぐり 小学校三年生の市内めぐり
  小学校三年生の市内めぐり 小学校三年生の市内めぐり
  小学校三年生の市内めぐり 小学校三年生の市内めぐり
   
   
令和元年8月25日 地蔵尊大祭
  (2019.8.29更新)
 

この日は午後1時から「さんだ動物霊園 お盆大供養法要」が行われます。
この法要に先がけ、午前11時から梅花講の皆さんと地蔵盆の法要を勤めました。
梅花講の皆さんは午後からの法要にも参詣し、ご詠歌をお唱えくださいます。

  地蔵尊大祭 地蔵尊大祭
  地蔵尊大祭 地蔵尊大祭
  地蔵尊大祭 地蔵尊大祭
 

法要後、3月開催・梅花検定会の教階補命証授与を行いました。

 
   
令和元年7月31日 弁天祭
  (2019.8.29更新)
 

永沢寺地区の鎮守として門前の花しょうぶ園園内にお祀りされている 「弁財尊天」の大祭を勤めました。
地域の皆さんは早朝から、弁天堂廻りの草刈りや、池掃除、太鼓橋のペンキ塗りなどの奉仕作業に取り組みます。
作業を終えた午後1時、法要を修しました。夏休みだったこともあり、地域の小、中学生も参列してくれました。
学問、芸術の女神として知られる弁天さま。当地の弁天さまは「子宝成就」の女神としても信仰が篤く、お参りする方がたえません。

  弁天祭 弁天祭
  弁天祭 弁天祭
  弁天祭 弁天祭
   
   
小学校三年生の市内めぐり
  (2019.7.10更新)
 

6月は小学校三年生、春の社会見学のシーズン、6校が当山を訪れました。

小学校三年生の市内めぐり 6月 5日 あかしあ台小学校  84名
6月12日 すずかけ台小学校  71名
6月18日 狭間小学校      29名
6月20日 松ヶ丘小学校     14名
6月25日 三輪小学校     60名
6月27日 ゆりのき台小学校 159名

 

木造の大きな建物、敷き詰められた畳、小学生にとってお寺は初めて見るものばかりです。永沢寺地域の花の施設、お寺の歴史などの説明にくわえ、当山に伝わる民話「通幻さんと龍のうろこ」の紙芝居を上演、最後に開山堂に案内、通幻さまのお木像と対面していただきました。

  小学校三年生の市内めぐり 小学校三年生の市内めぐり
  小学校三年生の市内めぐり 小学校三年生の市内めぐり
  小学校三年生の市内めぐり 小学校三年生の市内めぐり
  小学校三年生の市内めぐり 小学校三年生の市内めぐり
 
   
令和元年6月14日 お茶托鉢
  (2019.6.15更新)
 

お茶托鉢標高500メートルの三田市母子(もうし)地区は寒暖の差が大きくお茶の栽培に適しており、古くからお茶の産地として知られています。  
市内の給食ではご飯の時に紙パック入りの「母子茶」がメニューに加わるので小学生はみんな母子茶を知っています。  
お茶の産地・母子に根付いた寺行事「お茶托鉢」を修行しました。  
お天気に恵まれた令和最初の茶托鉢。  
茶工房「きらめき」では、ちょうど刈り取られた茶葉が運び込まれ、操業の真っ最中でした。小学校以来、操業中のお茶工場を見学させていただきました。  
蒸す、揉む機械の音、蒸気の熱、そしてお茶の香り、五感で感じるお茶工場見学となりました。そして、見学の後、完成したお茶を大変おいしくいただきました。

  お茶托鉢 お茶托鉢
  お茶托鉢 お茶托鉢
     
   
   
 
 
Copyright(c)youtakuji.net.All Rights Reserved.
info@youtakuji.net